入れ歯治療は、健康保険が適用できる「保険治療」と保険適用外の「自費治療」に分けられます。
入れ歯を保険治療で作製するメリットとして挙げられるのは、自費治療の入れ歯と比べて費用がリーズナブルということでしょう。
保険治療の場合、患者さまの治療費は一般的に3割の負担で済みます。料金は安くなりますが、ただし、その前提として国が決めた最低限の医療しか受けることができません。また、治療方法や治療で使われる素材などがあらかじめ決められており、患者さまご自身で選択することができないのです。
例えば入れ歯であれば、入れ歯と歯ぐきが接する部分の素材はレジンと呼ばれる歯科用プラスチックと限られています。しかし、レジンの入れ歯では以下のような様々な問題が生じることがあります。
もちろん、歯科医師は保険治療でも最善を尽くします。しかし、保険治療は見た目や機能性を犠牲にした最低限の治療であり、治療方法や治療で使える素材に制限があるため、自費治療の入れ歯と比べるとどうしても劣る面があるのは事実です。
そのため、「装着したときの違和感が少ない」「不自由なく噛めて食事が楽しめる」「入れ歯をしていることを周囲に気づかれにくい」といったご希望があるなら、自費治療の入れ歯をおすすめいたします。自費治療は、保険治療と違って治療方法や素材に制限はありません。豊富な選択肢の中から患者さまご自身のご希望に合わせたものを選べます。
例えば、歯ぐきと接する部分に金属を使えば、保険治療の入れ歯のように分厚くならないため、食事を楽しめるほか、装着時の違和感も軽減できます。また、治療方法にも制限がないため、お口の中の状態に合わせて作製工程を増やし、丁寧に仕上げることができますし、型取りや噛み合わせの分析にも時間を掛けることができます。
自由に素材や治療法を選べる自費治療の入れ歯は、ご自身の歯に近い噛み心地と、違和感のない付け心地を追求できるのです。
保険の入れ歯 | 自費の入れ歯 | ||
---|---|---|---|
歯の色や形 | 制限がある | 多くの種類から選べる | |
使える材料の種類 | 制限がある | 多くの種類から選べる | |
入れ歯の固定方法 | 制限があり | 多くの種類から選べる | |
制作にかかる工程 | かからない | 工程数が多い | |
違和感 | ある | 少ない | |
強度 | 劣る | 優れている | |
見た目の美しさ | 劣る | 優れている |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日